こだわりアカデミー

こだわりアカデミー

本対談記事は、アットホーム(株)が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。
聞き手:アットホーム株式会社 代表取締役 松村文衞
MENU閉じる

現在の日本語の元となった「和漢混淆文」を研究。 日本や日本文化をもっと知りたいと思っています。

きっかけはアニメ。日本の文化をもっと知りたい!

元ヴェネツィア大学契約教授

ヴァレリオ・ルイジ ・アルベリッツィ 氏

う``ぁれりおるいじ あるべりっつぃ  

ヴァレリオ・ルイジ ・アルベリッツィ

1973年イタリア・ミラノ生れ。92年ミラノ工科大学電気工学部入学、93年ヴェネツィア大学東アジア学科日本学研究科に転学、96年京都国際外国語センターに留学、97年日本政府奨学金留学生として静岡大学に留学、99年ヴェネツィア大学卒業。2004年ヴェネツィア大学大学院東アジア学科日本学研究科にて博士号取得。ヴェネツィア大学との交換研究員として、早稲田大学、慶應大学、東京大学等に留学。その後、ヴェネツィア大学、ボローニャ大学の契約教授として、古典・現代日本語、日本文学、日本語史、日本語言語学等の講義を行なう。12年4月より早稲田大学オープン教育センター准教授に就任。

2008年3月号掲載


 

夢は「平家物語」や「将門記」の翻訳


──よく国の文化については、異文化の人の方が興味が湧きやすいといいますが、それにしても先生がこれだけ、日本語や日本の歴史についてお詳しいというのは、嬉しいのと同時に驚きました。
一方、日本人として自国のことをあまりにも知らな過ぎるのではないかと恥ずかしくも思います。

アルベリッツィ 私は、日本という国を、そして日本語や日本文化を尊敬・尊重していて、少しでも近付きたいと思い、勉強していくうちに詳しくなっていただけです。
私もよく日本の方々から、イタリアについて、「これはいつの時代のものですか?」「何のために作られたのですか?」など、次から次へと質問されます。すると、それは普段気にも留めなかったことや、全然気付かなかったことだったりする。
そんな時、自分の国を、どんなに自分が知らないのか、未熟さを痛感させられることがあります。

──身近なことは当り前すぎて、案外気にしないものですね。そういえば私にもそんな経験はあります。

アルベリッツィ 私が日本に詳しくなったのも、異文化だからこそ、なんでしょうね。

──最後に、先生の今後の活動について教えてください。

アルベリッツィ ある出版社から、「平家物語」のイタリア語への翻訳を頼まれています。ただ物語には、鎧や兜、武器の名称など、外国語で表現するのが難しい言葉がたくさん出てきます。
尊敬・尊重してやまないからこそ、恐れ多く、簡単に引き受けられる仕事ではないと思い、今は断っています。しかし、いつかは「平家物語」や「将門記」など翻訳したいというのが、私の夢です。

──ぜひ、日本文学の面白さを、イタリアの方にも味わっていただきたいと思います。期待しております。
本日はありがとうございました。


前へ     1 / 2 / 3 / 4

サイト内検索

  

不動産総合情報サイト「アットホーム」 『明日への扉〜あすとび〜』アットホームオリジナル 動画コンテンツ