こだわりアカデミー

こだわりアカデミー

本対談記事は、アットホーム(株)が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。
聞き手:アットホーム株式会社 代表取締役 松村文衞
MENU閉じる

月で見つかった 大衝突の痕跡から 地球生命誕生の謎に迫る

月探査で地球、太陽系を解明

国立天文台RISE月惑星探査検討室室長・教授

並木 則行 氏

なみき のりゆき

並木 則行

1963年福岡県出身。86年東京大学理学部地球物理学科卒業、88年同大学大学院理学研究科修士。95年マサチューセッツ工科大学 地球、大気、および惑星科学部Ph.D、同年九州大学理学部助手に。2009年千葉工業大学惑星探査研究センター副所長。14年より現職。

2017年11月号掲載


並木 太陽系は約46億年前に誕生したと考えられており、地球もその時にできたといわれていますが、その当時から変化していない岩石が月で見つかっています。その岩石には太陽系がどうやってできたのかという一番古い記憶が残っているということになります。

太陽系イメージ。太陽系は約46億年前に誕生したと考えられており、地球もその時にできたといわれている。その当時から変化していない岩石が月で見つかっており、太陽系の一番古い記憶が残っていると考えられる

──地球では見つからないのですか?

並木 地球では地殻変動が頻繁に起こったため、古い物質がほとんど残っていません。40億年前の石が見つかってはいるのですが、月と違って空気があるためすでに風化しており、当時の記憶を留めているとは考えにくいのです。

──月の岩石には大発見の可能性が秘められているのですね。

木星誕生で太陽系に大異変。 38億年前に何が起こった? 

並木 また、月面で隕石が多数降ったと思しき痕跡が見つかったことにより、38億年ほど前に、月で非常に激しい衝突が起こっていたとの説もあります。月の起源となった巨大衝突同様、その頃、太陽系の中で何か大きな変化が起きたと考えられます。

──いったい何が?

並木 シミュレーション技術を用いて太陽系をモデリングしたところ、木星が誕生して、太陽の引力に引き寄せられ、さらに外側にできた土星に逆方向に引き寄せられたりすることで、周囲に重力の大きな乱れが生じ、激しい衝突と散乱が勃発したのではないかと…。 

──シミュレーションでそこまで推測できるとは。

並木 はい。そしてさらにここが重要ポイントでもあるのですが、38億年前という時期は、地球で生命が大量発生した時期とも重なっているんです。

──つまりそのときの大衝突が生命誕生に何らかの関係があると?


前へ     1 / 2 / 3 / 4     次へ

サイト内検索

  

不動産総合情報サイト「アットホーム」 『明日への扉〜あすとび〜』アットホームオリジナル 動画コンテンツ