こだわりアカデミー

こだわりアカデミー

本対談記事は、アットホーム(株)が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。
聞き手:アットホーム株式会社 代表取締役 松村文衞
MENU閉じる

世界的に有名なアンコール遺跡は 人々の強い宗教心によって生れたものです。

アンコールの巨大遺跡群を後世に残す

歴史学者 上智大学 アンコール遺跡国際調査団長

石澤 良昭 氏

いしざわ よしあき

石澤 良昭

いしざわ よしあき 1937年、北海道生れ、61年、上智大学外国語学部フランス語学科卒業、東南アジア史、特にカンボジア・アンコール時代の碑刻文学を専攻。パリ大学高等学術研究院で古クメール語碑刻文学を研究。鹿児島大学教授を経て、81年より現職に。89年、第1回ユネスコ調査団長としてアンコール遺跡の破壊状況を調査、ユネスコ、カンボジア政府、日本政府へ報告書提出。98年カンボジア国王陛下からサハメトリ章を授章。主な著書に、『東南アジアの伝統と発展』(98年、中央公論社)、『アンコールの王道を行く』(99年、淡交社)、『アンコール・ワットへの道 クメール人の築いた世界文化遺産』(2000年、JTB)、 『アンコールからのメッセージ』(02年、山川出版社)。

2004年11月号掲載


アンコールの魅力とは

──ところで、アンコール遺跡には、人々を魅了する不思議な力があると聞きますが、先生自身はどんなところに魅力を感じていらっしゃいますか? 

石澤 まず膨大な遺跡の一つひとつが生き生きと彫られているところですね。

先程の話のように、篤信のある人々が率先して神々の祠(ほこら)を建築しているのであり、そこに込められた信仰心が伝わってくる。だから圧倒されるのです。

また、それ以上にすばらしいと思うのは、当時の人々の思いが、いろいろな遺跡の中に現れていて、次世代に問い掛けてくることです。

現在カンボジアは、国際化が進み、貧富の差が激しくなっています。

それでも、村人達は、みな生き生きとしているし、自分の生活に満足している。村のパゴダ(仏塔)と来世のために働く精進は代々受け継がれているのです。そうした昔からの変らない宗教心が、アンコール遺跡の魅力の根源なのではないかと思います。

──カンボジアの人達には、貧しいけれどもしっかりとした生き方が確立されている。そんな価値観の持ち方にも、今の若い人などは魅力を感じるのかもしれませんね。


近著紹介
『アンコールからのメッセージ』(山川出版社)
前へ     1 / 2 / 3 / 4     次へ

サイト内検索

  

不動産総合情報サイト「アットホーム」 『明日への扉〜あすとび〜』アットホームオリジナル 動画コンテンツ