こだわりアカデミー

こだわりアカデミー

本対談記事は、アットホーム(株)が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。
聞き手:アットホーム株式会社 代表取締役 松村文衞
MENU閉じる

コケの研究50年。身近にありながら まだまだ分らないことが多いんです。

奥深い“コケ”の世界を探る

(財)服部植物研究所所長

岩月 善之助 氏

いわつき ぜんのすけ

岩月 善之助

1929年愛知県生れ。51年名古屋大学岡崎高等師範学校理科第3部卒業、52年同学校研究科修了。54年よりコケを専門に研究する(財)服部植物研究所研究員、58年テネシー大学大学院修士課程修了、(財)服部植物研究所所長を経て、84年広島大学助教授、93年同大学理学部生物学科教授を退任。現在は(財)服部植物研究所理事・所長兼岡崎分室長。コケの分類と生態を研究。植物分類学を専門としており、特に海外に比べて遅れていた日本のコケの分類学研究に尽力、多くの論文を発表。また、絶滅危機のコケ類の保護活動など、国内外の学会で活躍し、図鑑などを著して知識の普及にも努める。2010年2月には「松下幸之助花の万博記念賞」を受賞。現在も、愛知県岡崎市にある自宅兼岡崎分室で、コケの調査・研究を行なっている。

2011年8月号掲載


周りから見ると何であんなことをしているんだろうと思われるかもしれませんが、長年好きで続けてきたのです。
──お話を伺っていると、楽しみながらご研究を続けていらっしゃる先生の姿が想像でき、羨ましい限りです。まだまだこれからの研究が楽しみですね。今後もご活躍を期待しております。
本日はありがとうございました。

(写真左、右)正体不明のコケとして、世界のコケ研究者を騒がせた「ナンジャモンジャゴケ」
<写真提供:岩月善之助氏>



※1 「松下幸之助花の万博記念賞」とは、㈶松下幸之助花の万博記念財団が、「自然と人間の共生」という花の万博の基本理念の実現に貢献する、優れた学術研究や実践活動を顕彰するもの。日本国内に存在する個人、またはグループを対象に贈られる。

※2 「ナンジャモンジャゴケ」とは、日本やヒマラヤ、ボルネオ、北米西北部に隔離分布する植物。1952年、当時名古屋大学教授だった高木典雄氏が北アルプスの餓鬼岳で採集。所属が不明で得体の分らない植物という意味で名前が付けられた。


前へ     1 / 2 / 3 / 4

サイト内検索

  

不動産総合情報サイト「アットホーム」 『明日への扉〜あすとび〜』アットホームオリジナル 動画コンテンツ