こだわりアカデミー

こだわりアカデミー

本対談記事は、アットホーム(株)が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。
聞き手:アットホーム株式会社 代表取締役 松村文衞
MENU閉じる

稀代の天才、世阿弥が大成。 ユネスコ無形文化遺産、日本の芸能第1号に

信長、秀吉をも魅了した能

国士舘大学21世紀アジア学部教授

表 きよし 氏

おもて きよし

表 きよし

1958年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。同大学院文学研究科博士課程満期退学(文学修士)。国士舘短期大学を経て、現在は国士舘大学21世紀アジア学部教授。2006年より能楽学会常任委員。専門は能・狂言の歴史研究で、近年は江戸時代の各地における能の上演状況の調査に取り組んでいる。著書に『能・狂言を学ぶ人のために』(林 和利編・共著・世界思想社)など。

2016年2月号掲載


 そうですね。初心者にはやや難しい演目ですが、夫を待つ妻の純粋な思いが満ち溢れる場面など、能の味わいを堪能できる作品と言えるでしょう。

──能は、一度面白いと思ったら、そこからはまる人も出てきそうですね。きれいな衣装や能面を眺めているだけでも楽しめるのではないでしょうか。

 そういう楽しみ方もあると思います。能の面はさまざまな種類があって興味深いものです。また装束も、中には双眼鏡片手に、模様ばかりをじ〜っと見つめて研究してる方もいます。着物が好きな人ならそれだけでも楽しめます。

──気軽に自分なりの楽しめるポイントを見つけることが、一番のコツと言えそうですね。
日本の優れた芸能として世界から高い評価を得ている能。その背景となる歴史も伺え、ますます興味がわいてきました。
本日はどうもありがとうございました。


近著紹介
前へ     1 / 2 / 3 / 4

サイト内検索

  

不動産総合情報サイト「アットホーム」 『明日への扉〜あすとび〜』アットホームオリジナル 動画コンテンツ