こだわりアカデミー

こだわりアカデミー

本対談記事は、アットホーム(株)が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。
聞き手:アットホーム株式会社 代表取締役 松村文衞
MENU閉じる

世の中のあらゆることが数学で成り立っている。 身近な数の面白さを、子ども達に知って欲しいですね。

身近な数学の面白さ

数学者 東京理科大学理学部教授

芳沢 光雄 氏

よしざわ みつお

芳沢 光雄

よしざわ みつお 1953年、東京生れ。75年、学習院大学理学部数学科卒業。81年、米国オハイオ州立大学博士特別研究員、83年、慶應義塾大学商学部助教授、96年、城西大学理学部教授を経て、2000年より現職。理学博士。90年代前半から算数・数学の面白さや重要性を訴え、啓蒙活動に励んでいる。主な著書に、『生活じょうずは数学じょうず』(01年、学習研究社)、『子どもが算数・数学好きになる秘訣』(02年、日本評論社)、『「数学的頭」を鍛える雑学の本』(同年、三笠書房)、『ふしぎな数のおはなし』(同年、数研出版)、『数のモンスターアタック』(03年、文春ネスコ)、共著に『分数ができない大学生』(99年、東洋経済新報社)など多数。

2003年9月号掲載


じゃんけん必勝法&牛乳パックの不思議・・・。数学は面白い!

──数学的頭の重要性はよく分るのですが、多くの子どもがなぜか数学を避けたがる傾向にあります。どうすればもっと数学に馴染むことができるのでしょうか?

芳沢 まずは子どもや親が身近な数学の面白さに気付いて、数学を好きになることです。昨年出版した『ふしぎな数のおはなし』は、まさにそういう願いを込めて作った絵本なのですが、やさしい文章とイラストを使って、親子が一緒に数学を楽しめるよう、工夫しました。

──確かに、じゃんけん必勝法や牛乳パックの不思議など、「なぜだろう」「面白いな」と思わせる話題がいくつも載っていましたね。

芳沢 じゃんけん必勝法は、実際に700人以上に11,567回じゃんけんをしてもらって調べた結果です。それによると、グーが4,054回、パーが3,849回、チョキが3,664回という結果が出ました。つまり、多人数でじゃんけんをする時は、パーを出し続けると有利ということです。

──では、1対1の時に勝つには?

芳沢 同一人物が同じ手を続けて出す割合は4分の1以下です。ですから、あいこになった時には、その手に負ける手を次に出すと勝率が高いということになります。

──グーとグーであいこになった場合、相手は次にパーかチョキを出す可能性が高いので、グーに負けるチョキを次に出せば勝ちか、悪くても引分けで済む。統計と計算の勝利、ということですね。何だか得した気分だな…(笑)。

芳沢 牛乳パックの話も面白いでしょう? 牛乳パックの体積は955.5立方センチメートルしかないのに、なぜ1,000ミリリットルの牛乳が入るのか・・・。これは、牛乳が入ることによって直方体の側面が膨らむからなのですが、そこまでを計算に入れて牛乳パックが作られている、というのがこの話のポイントです。

『ふしぎな数のおはなし』は、やさしい文章とかわいらしいイラストで身近な数学の面白さを紹介
『ふしぎな数のおはなし』は、やさしい文章とかわいらしいイラストで身近な数学の面白さを紹介

──同じ表面積でも、直方体より球体の方がはるかに体積が大きいということですね。

他にも、子どもの好奇心や物事を不思議に思う心を育てるような話がたくさん紹介されていますが、こういう身近な数学の面白さを学校の授業で教えてくれると、数学を好きになる子どもが増えるのでは・・・。

芳沢 おっしゃる通りです。本来は数学こそ生徒の好奇心を掻き立てるように授業をしなくてはいけないのに、教師の中には何も分らない生徒に「分らないところを質問に来い」といったり、「数学の成績が悪いのは人間が悪いからだ」「一般人に純粋数学の美しさは分らないだろう」なんて平然という人がいます。これでは子どもが数学から離れていっても仕方ありません。

──子どもや親だけでなく、教師の意識改革も必要ということですね。


近著紹介
『ふしぎな数のおはなし』(数研出版)
前へ     1 / 2 / 3 / 4     次へ

サイト内検索

  

不動産総合情報サイト「アットホーム」 『明日への扉〜あすとび〜』アットホームオリジナル 動画コンテンツ